ご挨拶
これまで、川崎市の民間会社で20年以上、医薬品、健康食品、副生物を利用した農業資材の研究開発を行ってきました。特に健康食品用の原料植物に関しては、インド、中国、タイ、ベトナムで原料植物の育種、栽培、加工(乾燥、抽出等)経験があり、様々な製品の研究開発に携わってまいりました。
このページに、日々の感じたこと、興味を持ったことを書き記すと共に、これまでの経験を元に、技術士としての視点から、健康食品や香辛料に関してどんなものがどのように使われているか記していきたいと思います。
また、私は特にこれまでトウガラシの健康食品や嗜好品としての利用に関して研究を行ってきました。その中のいくつかの品種は、非常にオリジナリティが高い品種もありますので、ご紹介させていただきたいと思います。
また、香辛料や健康食品用の植物に関しての企画、栽培も含めた入手等のご相談や、当サイトでご紹介させていただいた植物に関する入手や栽培、加工に関するご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
管理人は技術士(生物工学)であり、ご相談内容は厳守させていただきます。
問い合わせ先(メールのみ受け付け、返信は数日を要する場合もございますのでご了承ください)
tetsu19870723@gmail.com
業務内容
1)調査・研究:農業、健康食品、香辛料の栽培も含む入手、加工、抽出等に関するご相談、支援(1日当たり108,000円(税込)~+交通費実費相当)
2)野菜、香辛料等の冷凍品、加工品、抽出物の製造(事前見積もり)
3)講演・セミナー(1日当たり54,000円(税込)~+交通費実費相当)
4)顧問契約(電話・メールによる口頭相談、情報提供、月1回2時間までの相談) (月32,400円(税込))